ドラム教室 ステージでドラムレッスンします。 発表会とは言わずとも、日ごろのレッスンをステージ上でしてしまおう、客席もあるので公開レッスンのようにして。と、いうわけで、休日のお昼間、デサフィナ―ドさんのステージが空いていればお借りすることになりました。レッスンは一般公開はいたしませんが、見学ご希望の方はご連絡ください。 2021.02.28 ドラム教室
サックス教室 失敗してもいいやという気持ちが大切 2月22日は、和歌山デサフィナ―ドのMコンミニ発表会でした。人前で演奏する機会があれば、日ごろの練習も一段と集中したものになってみなさん本番を踏むたびにどんどん上達されます。ただただ音楽を楽しみたい、ただただ上達したい、とレッスンに来られる方たちが気らく~に出演できる、ゆる~いステージなんですよ。 2021.02.24 サックス教室ドラム教室
サックス教室 支援学校で演奏すること 支援学校では演奏する機会が多いです。サックスのように動きまわりながら演奏できる楽器は生徒の近くに行って間近で音を聴いてもらうことができます。今は感染予防のため近づくことはできませんが、、、。身体を動かすことができない子、反応や表情が分かりにくい子などには楽器に直接触れてもらったり、こちらから、生徒の身体の一部(背中など)にサックスのベルの部分をあてて振動を身体で感じてもらいます。 2021.01.06 サックス教室教室
サックス教室 あけましておめでとうございます。 はる音楽教室のミニ発表会では、ギターとベースに寺町ストリートバンドのお二人がサポートメンバーとして加わってくださりました。「じゃあ、寺町の曲も2、3曲やろかー」とギターボーカルのヨーコさんが。 2021.01.01 サックス教室ドラム教室
サックス教室 はる音楽教室、Mコンに出演しました。 はる音楽教室サックスとドラムの生徒さんでミニ発表会をした時の模様です。発表会といっても、毎週月曜日にレストランカフェDesafinado(デサフィナ―ド)で開催されている、「Mコン」というイベントに出演しよう、ということで生徒の皆さんで参加しました。「Mコン」とは、誰でもステージに立って演奏ができるというイベントで、参加者は無料。 機材や楽器も使わせてもらえ、なんならカラオケでも良し。しかもオーナーがばっちりPAをしてくれます。 2020.12.25 サックス教室ドラム教室
サックス教室 生徒さんとサックスデュオ♪ 恋人がサンタクロース」を生徒さんとデュオしてみました。演奏を録音や撮影することはとても良い練習になります。まるでステージに出るかのような気分。はる音楽教室のレッスンでは、カラオケやアプリを使って伴奏に合わせて演奏したり生ピアノの伴奏に合わせて演奏しています。 2020.12.22 サックス教室
サックス教室 ホームページよりもチラシにお金をかけろ はる音楽教室のチラシは、ラビデザインさん に作っていただきました。はじめはチラシは自分で作って、ホームページはプロにお願いしようかと考えてたんです。ところが、「ホームページは自分で作れる。チラシにお金をかけた方が良い。」と身内に言われ、それでもまぁ自分でも作ってみようとWordで作ったチラシがコレ👇 2020.12.17 サックス教室教室
教室 ずっとやりたかった事がやっとできた! 10年くらいまえ、私は県立高校の音楽の先生をしていました。その中で私は、「音楽制作発表」という授業を担当していて、自分のオリジナル曲を作ったことがあった私は、 その楽しさをこの授業で伝えたい!と、わくわくしながら挑んだのを覚えています。高校生にしかできない、彼らにしか作れない曲たちの中で、私が作曲をした曲が1曲ありました。 2020.11.15 教室